本文へ移動

日本フローコントロール株式会社はより多くのお客様のお役に立てる企業へと前進して参ります。

スクリューメータ(ヘリカルギアメータ)
ギアメータ
コリオリ式流量計
タービンメータ
高粘度用ポンプ
ミリガスカウンター
濁度計
オイルモニター
IFPEX 2014

高分解能RSスクリューメータ

RSスクリューメータは最新設計技術によるヘリカルギア式流量計
油圧の流量測定はもとより高粘度流体に適応
標準耐圧45MPaでGネジ、ハイプレッシャーフランジにも対応
低圧力損失、高分解能(通常出力の128倍)で高粘度の計測に最適

高精度ギアメータ VSシリーズ

VSシリーズは油圧機器の世界標準流量計
高耐圧、高分解能であらゆる装置に組み込み可能
流量レンジ 2L/min~500L/min を9機種でカバー
シリンダーの移動距離、テストピースのリークテストなどに使用

コリオリ式流量計 RHMシリーズ

RHMはコリオリフォースという理論を利用した流量計
流体の質量流量が直接測定できるので密度、温度などに影響されない計量が実現
計測部は消耗する部品はありませんから耐久性に優れています。

タービンメータ HOシリーズ

HOシリーズはあらゆる地球環境をタービンメータで計測します
海底掘削・調査用サブシー、燃料噴射実験、極低温、超高圧油圧まで
海上風力発電用油圧流量計測では70MPaで4000L/minのタービンを納入

ギアポンプ&アキシャル・ピストンポンプ ZPD Cレンジ

ZPD/Cレンジはポリ・イソの2液混合用のポンプとして活躍中
マグネット・カップリングと組み合わせてメンテナンスが容易に
グラスキャニスターは渦電流を発生させない高強度のガラスを使用

バイオガス用容積流量計 MGCシリーズ

MGC(ミリガスカウンター)はメタンガスや炭酸ガスなどの発生量を計測
MGC-1の材質は左からアクリル、PVDF、PVCの3種をラインアップし腐食ガスに対応。流量は3mL/カウント
  

濁度計TS2 濃度計FS4

濁度計はビール工場のプロセスに、濃度計はバイオの菌体増殖のモニターに使用中
濁度計は水に溶け込まない粒子を計測 フィルターの性能劣化をモニターなど
濃度計は水に溶け込み量を計測 麦汁の濃度モニターなど
弊社では豊富な経験から広範囲な濃度、濁度な中から適正な計測レンジで製作

オイル用モニター

油中水分計・オイル色度計の紹介
油中水分計OILANは潤滑油に有害となる水分混入量を監視
油色度計OILCOLはオイルの劣化をインラインで評価・監視

展示会

各種展示会に出展しています



ごあいさつ

日本フローコントロール株式会社では、主にドイツ、アメリカからの輸入計測機器(流量計・圧力・分折機器・濁度計)の販売事業で、お取引先のお客様にご好評を得ております。今後もお客様のニーズにお応えできる最新の製品・サービス・メンテナンスなどご提供して参ります。弊社の製品にご興味を持たれた際には、どんなことでもお気軽にこちらからお尋ねください。
〈 更新情報 〉
What's New

 
〈 展示会 出展情報 〉
Exhibition
 

次回展示会のご案内

INCHEM TOKYO 2023

展示会名
INCHEM TOKYO 2023
会期
2023年9月20日(水)~9月22日(金)
開場時間
10:00~17:00
会場
東京ビッグサイト 東展示棟

第14回 高機能素材Week 接着・接合EXPO

展示会名
接着・接合EXPO <Adhesion & Bonding Expo>
会期
2023年10月4日(水)~10月6日(金)
開場時間
10:00~18:00
最終日 17:00まで
会場
幕張メッセ

メカトロテックジャパン2023

展示会名
メカトロテックジャパン2023
MECHATRONICS TECHNOLOGY JAPAN2023
会期
2023年10月18日(水)~10月21日(土)
開場時間
10:00~17:00
最終日 16:00まで
会場
ポートメッセなごや
新第1展示館・第2展示館・第3展示館

Japan Flow Controls Co.,Ltd.

〈 会社紹介 〉
COMPANY INFORMATION
会社案内
製品情報サイト
よくあるご質問
日本フローコントロールへのお問い合わせ
採用情報
TOPへ戻る